下賀茂神社


京都の世界遺産


京都の世界遺産
龍安寺

金閣寺鹿苑寺

清水寺

二条城

銀閣寺慈照寺

教王護国寺(東寺)

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

下鴨神社(賀茂御祖神社)

仁 和 寺

西本願寺

平 等 院

天龍寺



   

下賀茂神社
下賀茂神社が出来たのはは崇神天皇の2年(BC二) といわれる神社。境内の参道の 「糺の森(たたずのもり)」 呼ばれる森の中に、ここは神社だから普通の場所は無料。お賽銭を? 1月4日には『蹴鞠はじめ』5月15日には『葵祭り』7月『みたらし祭り(足つけ神事)』 9月〜10月の中秋の名月の日に『中秋 名月観月祭』が行われる。また3月には流し雛もと行事が多い

行き方



お話 下賀茂神社の歴史

男子:「なんせ京都でもかなり歴史のある部類の史跡だからね
    加茂川の側の『糺の森』に位置し、鳥居をくぐって、参道を進むと
    朱色のきれいな『楼門』をくぐります。そこから『舞殿』『橋殿』の
    舞台が、その奥に本殿があります。」
女子:「たくさんの行事が行われるのですね」
男子:「そうね蹴鞠をはじめに、中秋の名月観月祭の舞の奉納は『舞殿』でですね
    『みたらしの池』では、毎年7月の土用丑の日には多くの人がこの池に足を入れ
    厄除け、病除けを祈るという「足つけ行事」が行われる」
女子:「みたらし団子はここが発祥の地だよ、知っている」
男子:「そうらしいね、結婚式は、奥の『細殿』で行われていたよ」
女子:「私はチャペルが良いけどね、旦那様が無理に言うなら良い賀茂ね」
男子:「もちろん東西二つの本殿は国宝だよ」
京都でのお宿泊は、少しの贅沢

京都東急は洛中・堀川五条

に建つ落ち着いたホテル